ソニーが手掛ける日本製スマートフォンの中でも、「手のひらサイズで使いやすい」と評判なのが Xperia Ace III(エクスペリア・エース・マークスリー) です。2022年に登場したこのモデルは、コンパクトでありながら5G対応、耐久性・防水性・バッテリー性能も充実しており、コスパ抜群の人気機種です。
一方で、通信キャリアとして注目を集め続けているのが 楽天モバイル。
月額最大3,278円(税込)でデータ無制限、さらに国内通話無料を実現する「Rakuten最強プラン」は、多くのユーザーが乗り換えを検討する理由になっています。
この記事では、「Xperia Ace IIIは楽天モバイルで使えるのか?」「設定方法や注意点、お得な契約方法は?」という疑問を徹底解説します。
対応バンド・SIM設定・Rakuten Link利用法・通信品質・おすすめ購入先まで、初心者でも迷わず理解できるよう詳しくご紹介。
特に、「今お持ちのドコモ版・au版・ソフトバンク版のXperia Ace IIIを楽天モバイルで使いたい」という方は必見です。
この記事を読めば、楽天モバイルでXperia Ace IIIを快適に使うためのすべてがわかります。
以下、楽天従業員紹介URLからログインして頂くと通常より1000ポイント多くゲットできます。ですので事前にログインだけでもしておいてください。

Xperia Ace IIIとは?その魅力と特徴
コンパクトボディと高い操作性
Xperia Ace IIIは、片手でもしっかり握れる約5.5インチのディスプレイを採用。
重量はわずか約162gと軽量で、スマートフォン初心者や女性にも扱いやすいサイズ感です。
背面はマットな質感で指紋が付きにくく、傷にも強いデザイン。ポケットやバッグにもスッと入るコンパクトさが魅力です。
Snapdragon 480 5G搭載で高コスパ性能
CPUには Snapdragon 480 5G を搭載し、日常使いには十分な性能。SNSや動画視聴、Webブラウジング、LINEなどは快適に動作します。
RAM 4GB/ROM 64GBの構成で、microSDカードにも対応しているため、写真や動画の保存にも困りません。
長持ちバッテリーと防水防塵対応
5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、約2日間の使用も可能。
さらに、防水(IP68)・防塵・耐衝撃に対応しており、雨の日や屋外作業でも安心して使用できます。
Xperia Ace IIIは楽天モバイルで使える?
対応バンドと通信互換性
楽天モバイルの主な通信バンドは「Band 3(1.7GHz)」、5Gでは「n77」。
一方、Xperia Ace IIIの対応バンドは以下の通りです。
- LTE(4G):Band 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28 / 41
- 5G(Sub6):n3 / n28 / n77 / n78
この通り、楽天モバイルの主要周波数(Band 3・n77)に完全対応。
楽天エリアでは4G・5Gともに問題なく通信可能です。
また、Band 18/26にも対応しているため、パートナー回線(au回線)エリアでも通信が途切れにくい設計です。
VoLTE・Rakuten Linkアプリの動作確認
Xperia Ace IIIは楽天モバイルのVoLTE(音声通話LTE)に正式対応しています。
さらに、Rakuten Linkアプリも正常動作確認済み。
このアプリを利用すれば、国内通話やSMSがすべて無料になります。
SIMカード・eSIM対応状況
Xperia Ace IIIは nanoSIMのみ対応 です(eSIM非対応)。
楽天モバイルの物理SIMを挿すことで利用できます。
※楽天モバイルのeSIM契約をしている場合は、物理SIMへの変更(再発行)手続きが必要です。
楽天モバイルでの設定手順
APN設定方法
通常、楽天モバイルのSIMを挿入すれば自動で設定されますが、手動で設定する場合は以下の通りです。
- 名前:Rakuten
- APN:rakuten.jp
- MNC:11
- MCC:440
- 認証タイプ:なし
- APNタイプ:default,supl
設定後に端末を再起動し、「4G」または「5G」の表示が出れば通信成功です。
Rakuten Linkアプリの設定
楽天モバイルを契約後、Google Playから「Rakuten Link」をダウンロード。
楽天IDでログインするだけで通話・SMSが無料になります。
通話音質もクリアで、LINE通話よりも安定しているという声もあります。
テザリング設定方法
Xperia Ace IIIはWi-Fi・USB・Bluetoothテザリングに対応しています。
設定 →「ネットワークとインターネット」→「テザリング」から簡単にON/OFF切り替え可能。
楽天モバイルの無制限データを活用すれば、外出先でPCやタブレットのネット利用も快適です。
楽天モバイルでXperia Ace IIIを使うメリット
Rakuten最強プランの料金メリット
楽天モバイルは1プラン制で非常にわかりやすい料金体系です。
データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
~20GB | 2,178円 |
無制限 | 3,278円 |
Wi-Fi中心の使い方なら月1,000円台で運用可能。
外出時に動画視聴やテザリングを多用しても3,278円で無制限利用できます。
楽天ポイント還元キャンペーン
楽天モバイルでは、MNP乗り換え・新規契約時に最大20,000ポイント還元キャンペーンを実施中。
さらに、楽天カード払いで+2倍、楽天市場のSPU(スーパーポイントアップ)でも+1倍の特典。
Xperia Ace III購入と同時に契約すれば、実質的に端末代を大幅に節約できます。
楽天経済圏との連携
楽天市場・楽天ペイ・楽天カードを利用している方は、SPUが上がりポイントが貯まりやすくなります。
貯まったポイントはそのままスマホ料金に充当できるため、実質的に通信費を抑えられます。
通信品質・速度の実測レビュー
4G/5G速度テスト(東京都内)
- 下り平均速度:120〜150Mbps
- 上り平均速度:25〜35Mbps
- Ping:20ms前後
動画視聴やSNS利用、オンライン会議もスムーズ。
5Gエリアでは下り200Mbps超の速度も確認されており、ストレスフリーな通信が可能です。
通話品質
VoLTE対応により、音声通話も高品質。
楽天Linkアプリ利用時も途切れにくく、長電話でも音質が安定しています。
楽天モバイル×Xperia Ace IIIの活用術
家族用・サブ回線としても最適
月1,078円から利用できるため、家族やシニアのサブスマホとしても最適。
Rakuten Linkを利用すれば通話無料なので、家族間の連絡用にもぴったりです。
格安スマホとして長期運用も安心
省電力チップ+5,000mAhバッテリーで、2〜3年使ってもバッテリー劣化が少ないのが強み。
Android 13対応でセキュリティ面も安心。
購入方法と注意点
オンラインでの購入(SIMフリー)
楽天モバイル公式ストアやSony公式、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどでSIMフリーモデルを購入可能。
SIMフリーなら楽天モバイルのSIMを挿すだけで即利用可能です。
中古・白ロム購入時の注意
ドコモ・au・SoftBank版を購入する場合は、必ず「SIMロック解除」済みを選びましょう。
解除は各キャリアのオンラインページから無料で行えます。
✅ まとめ
Xperia Ace IIIは楽天モバイル完全対応!
Band 3/n77対応で4G・5G通信ともに安定、VoLTE・Rakuten Linkも利用可能。
月1,078円からの「Rakuten最強プラン」と組み合わせれば、スマホ料金を大幅に節約できます。
シンプルで長持ち、コンパクトで扱いやすいXperia Ace IIIは、楽天モバイルユーザーにとって理想的な1台。
これから乗り換えを検討している方は、今がチャンスです。

