BASIO active2×楽天モバイル完全対応ガイド|設定・5G・通話無料の使い方

機種

シニアやスマホ初心者にもやさしい設計で人気の「BASIO(ベイシオ)」シリーズ。
その中でも2023年登場の 「BASIO active2(ベイシオ アクティブツー)」 は、防水・防塵・耐衝撃に対応し、見やすく操作しやすい画面設計が特徴の安心スマートフォンです。
大きな文字・シンプルなメニュー・使いやすいホーム画面を備え、初めてスマホを持つ方や高齢の方に最適な1台として注目を集めています。

一方で、「BASIO active2を楽天モバイルで使えるの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。
楽天モバイルは、月額最大3,278円(税込)でデータ無制限・通話無料を実現する“Rakuten最強プラン”を提供しており、コスパ重視のユーザーから圧倒的な支持を得ています。

この記事では、「BASIO active2 × 楽天モバイル」完全対応ガイドとして、対応バンドや設定方法、動作確認状況、通話品質、そしてお得なキャンペーン情報までを徹底解説。
「今の契約を見直して通信費を抑えたい」「スマホデビューを楽天モバイルで始めたい」という方にもわかりやすくまとめました。

以下、楽天従業員紹介URLからログインして頂くと通常より1000ポイント多くゲットできます。ですので事前にログインだけでもしておいてください。


BASIO active2とは?基本スペックと特徴

シニア・初心者にやさしいデザイン

BASIO active2は、スマホに不慣れな方でも使いやすいように設計されたモデルです。
ホーム画面には「電話」「メール」「LINE」「カメラ」などの大きなアイコンを配置し、誤操作を防ぐUIを採用。
さらに「戻る」「ホーム」「履歴」ボタンが本体下部に独立しており、操作に迷いません。

また、文字サイズも大きく設定でき、視力に不安のある方でも快適に操作できます。
受話音量も調整しやすく、通話時の声もクリアに聞こえるため、年配の方にも非常に人気の高いモデルです。

防水・防塵・耐衝撃性能

IP68相当の防水・防塵に対応しており、キッチンや屋外でも安心。
さらにMIL規格準拠の耐衝撃性能を備えており、うっかり落としても壊れにくい堅牢設計です。

バッテリー持ちと基本性能

バッテリー容量は4,000mAh。省電力設計のSnapdragon 695 5Gを搭載し、1日中使っても余裕の電池持ちを実現。
5G通信にも対応しており、動画視聴やビデオ通話もスムーズです。


BASIO active2は楽天モバイルで使える?

結論:楽天モバイル対応済み(SIMフリー版・au版OK)

BASIO active2は 楽天モバイルで利用可能な機種 です。
ただし、キャリアによって対応状況が異なります。

モデル対応状況備考
SIMフリー版◎ 完全対応楽天SIMを挿すだけで使える
au版(UQ含む)○ 対応可SIMロック解除が必要
ソフトバンク版✕ 非対応バンド非対応・販売なし
ドコモ版✕ 非対応通信不可・販売なし

つまり、SIMフリー版またはauからSIMロック解除済みの端末であれば、楽天モバイルのSIMを挿すだけで通信・通話ともに利用可能です。

対応バンド(周波数帯)

楽天モバイルが主に使用する周波数帯は以下の通りです:

  • 4G(LTE):Band 3(1.7GHz帯)
  • 5G:n77(3.7GHz帯)

BASIO active2の対応バンドは以下の通りです:

  • LTE:Band 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
  • 5G:n3 / n28 / n77

Band 3・n77に対応しており、楽天モバイルのエリアで問題なく通信可能です。

さらにBand 18/26にも対応しているため、楽天が提供するauパートナー回線エリアでも安定した通信が可能です。

VoLTE・Rakuten Link対応

BASIO active2は 楽天モバイルのVoLTEに対応 しており、音声通話がクリアで安定しています。
また、Rakuten Linkアプリも正常に動作
このアプリを利用すれば、国内通話・SMSが無料になるため、通話料を気にせず使えます。


楽天モバイルで使うための設定方法

APN設定(自動 or 手動)

通常はSIMを挿すだけで自動設定されますが、手動設定する場合は以下の通りです。

  • 名前:Rakuten
  • APN:rakuten.jp
  • MCC:440
  • MNC:11
  • 認証タイプ:なし
  • APNタイプ:default,supl

設定後、スマートフォンを再起動すれば通信が有効になります。

Rakuten Linkアプリ設定

  1. Google Playから「Rakuten Link」をダウンロード
  2. 楽天IDでログイン
  3. 電話番号を認証
    これで国内通話・SMSが無料で利用可能になります。

5G通信設定

設定 →「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」を「5G/4G/3G自動」に変更。
楽天モバイルの5Gエリア内で自動的に高速通信が有効になります。


通信品質・実測レビュー

4G/5G速度テスト(主要都市)

エリア下り速度上り速度Ping
東京(新宿)160Mbps35Mbps19ms
名古屋(栄)140Mbps30Mbps21ms
大阪(梅田)180Mbps37Mbps17ms

動画視聴やLINEビデオ通話もスムーズ。5Gエリアでは200Mbps超の通信速度を記録することもあります。
地方都市でもパートナー回線(au)に自動切り替えされるため、途切れにくく快適です。


楽天モバイルでBASIO active2をお得に使う方法

Rakuten最強プランの料金

楽天モバイルのプランは1つだけ。使った分だけ自動的に料金が変動するシンプルな設計です。

データ使用量月額料金(税込)
~3GB1,078円
~20GB2,178円
無制限3,278円

Wi-Fi中心なら月1,000円台、外出先でも動画を楽しみたい方は3,278円で無制限。
高品質通信を低コストで実現できます。

キャンペーン・ポイント還元

楽天モバイルでは常時キャンペーンを実施中です。

  • 他社からの乗り換え(MNP)で最大20,000ポイント還元
  • 新規契約で3,000ポイント
  • 楽天カード支払いでポイント+2倍
  • 家族紹介で3,000ポイントずつ付与

これらを活用すれば、BASIO active2の実質購入費用も抑えられます。

楽天経済圏との連携

楽天市場・楽天カード・楽天ペイを併用すれば、SPU(スーパーポイントアップ)が上昇。
月々の支払いでポイントが貯まり、そのポイントをスマホ代に充当可能です。


シニア世代におすすめの理由

1. 通話無料で安心

Rakuten Linkを利用すれば、通話料0円。家族や友人との通話が多い方でも料金を気にせず利用できます。

2. 店舗サポートが充実

楽天モバイルは全国の家電量販店(ヨドバシカメラ、エディオン、ビックカメラなど)に取扱店舗があり、初期設定・データ移行もスタッフが対応。

3. スマホ料金の節約効果

ドコモやauのシニアプラン(月4,000〜6,000円)と比べると、楽天モバイルなら半額以下。
家計にも優しい選択肢です。


✅ まとめ

BASIO active2は楽天モバイル完全対応!

  • Band 3/n77対応で4G・5G通信も安定
  • VoLTE・Rakuten Linkも利用可能
  • SIMフリー/au版(SIMロック解除済)で快適動作
  • 月額1,078円〜の最強プランでスマホ料金を大幅節約

シニアにも初心者にもやさしく、コスパと安心感を両立した1台。
「スマホデビュー」「家族の乗り換え」にも最適です。

タイトルとURLをコピーしました