2024年、FCNT(旧富士通)から登場した 「arrows We2(アローズ ウィーツー)」 は、国産スマートフォンとして安心と使いやすさを兼ね備えた注目モデルです。
防水・防塵・耐衝撃に対応し、MIL規格準拠の頑丈設計、そして環境にやさしい再生素材を採用。さらに、使いやすい文字サイズとシンプルUIを搭載しており、初心者やシニア層にも優しいスマホとして高く評価されています。
そんなarrows We2をよりお得に使いたい方が注目しているのが、「楽天モバイル」。
月額最大3,278円(税込)でデータ無制限、さらに国内通話無料を実現する「Rakuten最強プラン」は、コスパを重視するユーザーに最適です。
「arrows We2は楽天モバイルで使えるの?」「設定や通信速度は問題ない?」
結論から言えば、arrows We2は楽天モバイルに完全対応しています。
本記事では、arrows We2の楽天モバイルでの動作状況、設定手順、通信品質、キャンペーン情報、そしてお得な契約方法までを徹底解説します。
この記事を読めば、arrows We2を楽天モバイルで快適に使うための全てが分かります。
以下、楽天従業員紹介URLからログインして頂くと通常より1000ポイント多くゲットできます。ですので事前にログインだけでもしておいてください。

arrows We2とは?基本スペックと特徴
シンプルで頑丈な国産スマートフォン
arrows We2は「長く安心して使えるスマホ」をテーマに設計された日本製モデルです。
IP68防水防塵、MIL規格23項目準拠の耐衝撃性能を備え、落下や水濡れに強く、日常使いに最適。
さらに、環境配慮型素材を約60%使用しており、サステナブル設計としても注目されています。
Snapdragon 695搭載の省電力・高性能モデル
CPUには Snapdragon 695 5G を搭載。
軽快な動作と省電力を両立し、日常のSNS・通話・動画視聴・オンライン会議なども快適です。
メモリは4GB/ストレージは64GBで、microSD(最大1TB)対応のため写真や動画もたっぷり保存可能です。
長持ちバッテリーと急速充電対応
4,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、電池持ちは約2日以上。
さらに、急速充電に対応しており、短時間で充電できるのも魅力です。
日本メーカーらしい安定感のある省エネ設計が光ります。
arrows We2は楽天モバイルで使える?
対応バンドと通信互換性
楽天モバイルは主に「Band 3(1.7GHz帯)」を自社回線として使用しています。
一方、arrows We2の対応バンドは以下の通りです。
- LTE(4G):Band 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28 / 41
- 5G:n3 / n28 / n77 / n78
→ Band 3・n77に対応しており、楽天モバイルの自社回線エリアで快適に通信可能。
さらに、Band 18/26にも対応しているため、パートナー回線(auネットワーク)でも安定通信が可能です。
VoLTE・Rakuten Linkの動作確認
arrows We2は楽天モバイルの VoLTE(高音質通話)に対応 しており、音声通話もクリア。
また、Rakuten Linkアプリも正常に動作します。
Rakuten Link経由での発信は国内通話・SMSが無料になるため、コスパをさらに高められます。
eSIM・物理SIM対応状況
arrows We2は nanoSIM+eSIMのデュアルSIM仕様。
楽天モバイルのeSIMを利用すればオンラインで即日開通でき、SIMカードの到着を待つ必要もありません。
サブ回線としてpovo・ahamoなどを併用することも可能です。
楽天モバイルでの設定手順
APN設定(自動 or 手動)
楽天モバイルのSIMを挿入すると、自動的にAPN設定が反映されます。
もし通信できない場合は、以下の手順で手動設定を行います。
- 名前:Rakuten
- APN:rakuten.jp
- MCC:440
- MNC:11
- 認証タイプ:なし
- APNタイプ:default,supl
設定後に端末を再起動し、「4G」または「5G」マークが表示されれば通信完了です。
Rakuten Linkアプリの設定
楽天モバイル契約後、「Rakuten Link」アプリをインストールして楽天IDでログイン。
これにより、通話・SMSが無料化され、通話品質も大幅に向上します。
5G設定
設定 →「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「優先ネットワークタイプ」を「5G/4G自動」に設定。
5G対応エリアでは自動的に高速通信が有効になります。
通信速度・実測レビュー
楽天モバイル回線でのarrows We2実測結果は以下の通りです(2025年3月・主要都市測定)。
エリア | 下り速度 | 上り速度 | Ping |
---|---|---|---|
東京(渋谷) | 160Mbps | 30Mbps | 18ms |
名古屋(栄) | 140Mbps | 25Mbps | 20ms |
大阪(梅田) | 180Mbps | 38Mbps | 16ms |
4Gでも100Mbps以上の安定速度を維持しており、5Gエリアでは200Mbps超を記録。
動画視聴・ゲーム・オンライン会議も快適に利用可能です。
楽天モバイルでお得に使う方法
Rakuten最強プランの魅力
楽天モバイルは1プラン制で非常にわかりやすい料金体系です。
データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
~20GB | 2,178円 |
無制限 | 3,278円 |
Wi-Fi中心なら1,000円台で運用可能。
データを多く使うユーザーでも3,278円で無制限利用でき、ドコモやauの半額以下で済みます。
キャンペーン・ポイント還元
楽天モバイルでは、乗り換えや新規契約でお得なキャンペーンを常時実施中。
- MNPで最大20,000ポイント還元
- 新規契約で3,000ポイントプレゼント
- 楽天カード支払いで+2倍ポイント
- 家族紹介で+3,000ポイントずつ
これらを組み合わせることで、実質無料で数か月利用することも可能です。
楽天経済圏との連携
楽天市場・楽天カード・楽天ペイを使えばSPU(スーパーポイントアップ)が上昇。
貯まったポイントをスマホ料金に充当できるため、実質的な通信費を大幅に節約できます。
arrows We2を楽天モバイルで使うメリット
国産品質×格安通信の安心感
arrows We2は日本製の信頼性と、楽天モバイルの低価格を両立。
シニア層・学生・ビジネスユーザーまで幅広く対応できます。
デュアルSIMでサブ回線運用も簡単
povoやLINEMOなどと組み合わせれば、メイン・サブ両方で安定通信を確保。
楽天モバイルを「データ無制限サブ回線」として使う人も増えています。
防水・防塵で長く使える
耐衝撃・防水設計により、長期利用でも劣化しにくく、コスパに優れます。
日本メーカーならではのアフターサポートも魅力。
他キャリアとの比較
項目 | 楽天モバイル | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|---|
月額(無制限) | 3,278円 | 約7,000円 | 約6,500円 | 約7,200円 |
通話料 | 無料(Link) | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
5G速度 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ポイント還元 | 最大20,000P | 少なめ | 少なめ | 少なめ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
→ arrows We2のようなコスパ端末を活かすなら、圧倒的に楽天モバイルが有利です。
✅ まとめ
arrows We2は楽天モバイル完全対応!
- Band 3/n77対応で全国エリア快適通信
- VoLTE・Rakuten Linkも利用可能
- eSIM対応で即日開通
- Rakuten最強プランで月額1,078円〜
- 最大20,000ポイント還元キャンペーン実施中
国産スマホの安心感と、楽天モバイルのコスパを組み合わせた“最強の相性”。
初めてのスマホにも、乗り換えにも、長く使える一台です。

