BASIO active2×楽天モバイル完全対応ガイド|設定・5G・通話無料の使い方

機種

シニアやスマホ初心者にもやさしい設計で人気の「BASIO(ベイシオ)」シリーズ。
その中でも2023年登場の 「BASIO active2(ベイシオ アクティブツー)」 は、防水・防塵・耐衝撃に対応し、見やすく操作しやすい画面設計が特徴の安心スマートフォンです。
大きな文字・シンプルなメニュー・使いやすいホーム画面を備え、初めてスマホを持つ方や高齢の方に最適な1台として注目を集めています。

一方で、「BASIO active2を楽天モバイルで使えるの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。
楽天モバイルは、月額最大3,278円(税込)でデータ無制限・通話無料を実現する“Rakuten最強プラン”を提供しており、コスパ重視のユーザーから圧倒的な支持を得ています。

この記事では、「BASIO active2 × 楽天モバイル」完全対応ガイドとして、対応バンドや設定方法、動作確認状況、通話品質、そしてお得なキャンペーン情報までを徹底解説。
「今の契約を見直して通信費を抑えたい」「スマホデビューを楽天モバイルで始めたい」という方にもわかりやすくまとめました。

以下、楽天従業員紹介URLからログインして頂くと通常より1000ポイント多くゲットできます。ですので事前にログインだけでもしておいてください。


BASIO active2とは?基本スペックと特徴

シニア・初心者にやさしいデザイン

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)は、スマートフォンの操作に不慣れな方でも安心して使える“かんたんスマホ”として人気のモデルです。
高齢者やスマホ初心者でも直感的に操作できるよう設計されており、初めてスマホを持つ方にも最適。楽天モバイルの回線でも問題なく利用でき、シンプルさと実用性を兼ね備えた1台です。

ホーム画面は、「電話」「メール」「LINE」「カメラ」など、よく使う機能が大きなアイコンで配置された見やすいデザイン。
誤操作を防ぐレイアウトになっており、指先のタップにも反応しやすく、視力に不安のある方でも快適に利用できます。特に、BASIOシリーズ特有の物理キー(戻る/ホーム/履歴)を本体下部に搭載しているため、画面操作に慣れていなくても指先の感触で操作可能。押した感触があるため「ちゃんと反応しているか分からない」という不安がなく、安心感があります。

また、文字サイズの調整機能も充実しており、電話帳やメッセージ画面などを大きな文字で表示可能。さらに「見やすい画面モード」をONにすれば、コントラストが高まり、屋外でも文字がはっきり読めます。

通話面でもBASIO active2は優秀で、受話音量の調整がワンタッチで行えるほか、耳が遠い方にも聞き取りやすいクリアな音質設計になっています。楽天モバイルのVoLTE(高音質通話)にも対応しており、Rakuten Linkアプリを使えば国内通話・SMSがすべて無料。相手の声がはっきり聞こえるだけでなく、雑音が少なく会話が自然に続けられると好評です。

さらに、防水・防塵・耐衝撃性能を備えており、うっかり落としたり濡れたりしても安心。
外出時や旅行中にも気兼ねなく使える堅牢設計で、日常使いにぴったりです。

楽天モバイルの**「Rakuten最強プラン」**と組み合わせれば、月1,078円(税込)からデータ無制限で利用でき、家族との通話も無料。
「スマホ料金をできるだけ安く」「簡単で安心に使いたい」という方にとって、BASIO active2 × 楽天モバイルは非常に相性の良い組み合わせです。

シンプル・見やすい・壊れにくい。
そして、楽天モバイルの安定した通信環境で使える――BASIO active2は、初めてスマホを持つシニア世代にこそおすすめしたい安心の1台です。

防水・防塵・耐衝撃性能

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)は、優れた防水・防塵・耐衝撃性能を備えた“タフネススマートフォン”です。
IP68相当の防水・防塵規格に対応しており、水滴やホコリに強く、日常生活のあらゆるシーンで安心して使えるのが大きな魅力。たとえば、キッチンでの料理中や洗面所での使用時、または雨の日の屋外でも、スマートフォンを気にせず操作できます。手が濡れた状態でもタップやスワイプが反応しやすく、家事の合間や外出先でも快適に利用できます。

さらに、アメリカ国防総省が定めるMIL規格(MIL-STD-810G)に準拠しており、耐衝撃性能にも優れています。
うっかりスマホを落としてしまっても、画面割れや動作不良が起こりにくい堅牢設計。日常的にスマホを手にする回数が多い方や、屋外での作業・スポーツ・旅行などを楽しむ方にとって、BASIO active2は非常に頼もしい存在です。
また、シニア世代やお子さまの「スマホをよく落とす」「濡らしてしまう」といったトラブルにも強く、長く安心して使える耐久性を備えています。

操作性の面でも、BASIO active2はシンプルで使いやすい設計。
ホーム画面には「電話」「メール」「LINE」「カメラ」といった基本機能が大きく表示され、初めてスマートフォンを使う方でも迷わず操作できます。物理ボタンも搭載されているため、画面タッチに不慣れな方でも安心です。

さらに、楽天モバイルとの組み合わせで真価を発揮。
楽天モバイルの安定した4G/5G通信を利用すれば、屋外でもスムーズに通話・ネット検索・LINE利用が可能です。VoLTE(高音質通話)にも対応しており、Rakuten Linkアプリを使えば国内通話が無料。通話音質もクリアで、屋外や作業中でも相手の声が聞き取りやすいと好評です。

このように、BASIO active2は「防水・防塵・耐衝撃」の三拍子が揃った、幅広い世代に最適な安心スマホ。
シニア・ビジネスユーザー・アウトドア派まで、誰にとっても扱いやすく、丈夫で信頼性の高い1台です。
楽天モバイルの低料金プランと組み合わせれば、コスパと安心感を両立した理想的なスマートフォンライフが実現します。

バッテリー持ちと基本性能

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)は、4,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、1日中充電を気にせず使える安心のスタミナスマホです。
スマホ操作に不慣れな方や外出が多い方でも、充電切れの心配をせずに電話・メール・LINE・カメラを快適に利用できます。シニア世代や初心者の「ついうっかり充電を忘れてしまう」という悩みを解消し、毎日をより便利にサポートしてくれる1台です。

搭載されているQualcomm Snapdragon 695 5Gチップは、省電力性に優れながらも処理能力が高く、通話やSNSはもちろん、動画視聴やオンライン会議といった負荷のかかる作業でもスムーズに動作します。
このチップはバッテリーの消費を抑えつつ、アプリの起動や画面操作のレスポンスを高速化する設計が特徴で、動作のもたつきを感じさせません。長期間使用しても安定したパフォーマンスを維持できる点も、BASIO active2の大きな強みです。

さらに、BASIO active2は5G通信にも対応。
楽天モバイルの高速5G回線と組み合わせれば、フルHDクラスの高画質動画を快適にストリーミング再生できるほか、ビデオ通話やオンライン授業、ニュースアプリの閲覧もスムーズに行えます。
楽天モバイルは自社回線(Band 3/n77)による広いエリアカバーを実現しており、都市部から郊外まで安定した通信を提供。電波の途切れが少なく、通話・通信ともに快適に利用できます。

特にシニア世代にとって重要なのが、バッテリーの長寿命設計と使い勝手の良さ。
BASIO active2は過充電を防ぐ制御機能を備えており、2〜3年使ってもバッテリー劣化が少ないのが特徴です。加えて、画面の明るさや通信設定を自動で最適化することで、省エネ運用を実現。外出時でも1日しっかり使えるタフな稼働時間を誇ります。

また、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を組み合わせれば、データ無制限&通話無料でスマホライフをより快適に。
Rakuten Linkアプリを使えば国内通話がすべて無料になり、家族や友人との連絡もコストゼロで楽しめます。

このように、BASIO active2は「大容量バッテリー × 省電力CPU × 5G高速通信」を兼ね備えた、長く使える安心設計のスマートフォン。
シンプル操作と持続力の両方を求めるユーザーにとって、楽天モバイルとの組み合わせはまさに理想的な選択肢です。


BASIO active2は楽天モバイルで使える?

結論:楽天モバイル対応済み(SIMフリー版・au版OK)

BASIO active2は 楽天モバイルで利用可能な機種 です。
ただし、キャリアによって対応状況が異なります。

モデル対応状況備考
SIMフリー版◎ 完全対応楽天SIMを挿すだけで使える
au版(UQ含む)○ 対応可SIMロック解除が必要
ソフトバンク版✕ 非対応バンド非対応・販売なし
ドコモ版✕ 非対応通信不可・販売なし

つまり、SIMフリー版またはauからSIMロック解除済みの端末であれば、楽天モバイルのSIMを挿すだけで通信・通話ともに利用可能です。

対応バンド(周波数帯)

楽天モバイルが主に利用している周波数帯(バンド)は、4G(LTE)ではBand 3(1.7GHz帯)、5Gではn77(3.7GHz帯)です。
この2つのバンドは楽天モバイルの通信を支える中心的な周波数であり、これに対応している端末であれば、楽天回線エリアで快適に通信が可能です。

一方、BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)の対応バンドは以下の通り。

  • LTE(4G):Band 1 / 3 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
  • 5G:n3 / n28 / n77

この構成を見ると、BASIO active2は楽天モバイルが採用するBand 3(1.7GHz帯)とn77(3.7GHz帯)に完全対応。
つまり、楽天モバイルの自社回線エリアにおいて、4G/5G通信ともに安定して利用できる端末です。都心部や主要駅、ショッピングモールなどの高密度エリアでは5Gを掴みやすく、動画視聴やオンライン会議、SNS利用もスムーズ。外出先でもストレスを感じにくい通信品質を実現しています。

さらに注目すべきは、BASIO active2がBand 18/26にも対応している点。
この周波数帯は楽天モバイルがau回線を借り受けて提供する「パートナー回線エリア」で使用されています。したがって、楽天の自社回線が届きにくい地方や山間部でも自動的にパートナー回線へ切り替わり、安定した通信を維持します。通話やデータ通信が途切れにくく、郊外でも安心して利用できるのが大きな利点です。

また、BASIO active2は楽天モバイルの**VoLTE(高音質通話)**にも対応しており、Rakuten Linkアプリを利用すれば国内通話・SMSが無料に。シニア世代や初心者の方でも、設定を済ませるだけで高音質通話が楽しめます。通話品質も安定しており、相手の声がクリアに聞こえると評判です。

加えて、5G通信に対応しているため、今後のエリア拡大にも十分対応可能。
楽天モバイルは2025年以降、全国的な5G基地局の拡充を加速させており、BASIO active2を購入すれば長期的に快適な通信環境を維持できます。

このように、BASIO active2は楽天モバイルの主要周波数(Band 3/n77)に完全対応し、auパートナー回線(Band 18/26)もカバーする優秀なスマートフォン。
都市部でも郊外でも快適に使える高い通信性能を備えており、初めてのスマホにも、長く使いたい人にもおすすめの1台です。

VoLTE・Rakuten Link対応

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)は、楽天モバイルのVoLTE(音声通話LTE)に正式対応した高音質スマートフォンです。
VoLTEは4G回線を使って音声通話を行う技術で、従来の3G回線に比べて音質が格段にクリア。相手の声がはっきり聞こえ、通話中のノイズも少ないため、家族や仕事関係の会話も快適に行えます。特に、耳が遠い方やビジネス用途で頻繁に電話をかけるユーザーにとって、BASIO active2のVoLTE対応は大きな安心材料です。

楽天モバイルのVoLTE通話は、回線の安定性にも優れており、都市部はもちろん、郊外や屋内でも安定した通話品質を実現しています。さらに、楽天モバイルは2024年以降、全国的に自社回線エリアを拡大しており、電波のつながりやすさが大幅に向上。BASIO active2はこの回線環境に最適化されており、通話中の途切れや音飛びを感じにくいのが特徴です。

また、楽天モバイル専用の「Rakuten Link(ラクテンリンク)」アプリにも完全対応。
このアプリをGoogle Playからインストールし、楽天IDでログインするだけで準備完了。以後は国内通話・SMSの送受信がすべて無料になります。相手がドコモ・au・ソフトバンク・固定電話などどのキャリアを利用していても、Rakuten Linkを使えば発信料は0円。受信側にも追加料金は一切かかりません。

さらにRakuten LinkはWi-Fi環境でも利用可能なため、電波が届きにくい屋内や地下でも通話が途切れにくく、クリアな音質を維持します。たとえば自宅のWi-Fiを利用すれば、通信エリアを気にせず通話やメッセージのやり取りが可能。スマホ初心者やシニア世代にとっても、複雑な設定なしで使える安心の通話アプリです。

BASIO active2はマイク・スピーカーの品質も高く、受話音量をワンタッチで調整できるため、耳が遠い方でも相手の声をしっかり聞き取れます。VoLTEのクリアな通話音質とRakuten Linkの無料通話を組み合わせることで、コストをかけずに快適なコミュニケーションが実現します。

このように、「BASIO active2 × 楽天モバイル」は、高音質・安定通信・通話無料の三拍子がそろった理想的な組み合わせ。
ビジネスから日常、シニア層まで、どんな世代にも安心しておすすめできる通話特化スマートフォンです。


楽天モバイルで使うための設定方法

APN設定(自動 or 手動)

BASIO active2で楽天モバイルを利用する際は、通常はSIMカードを挿すだけで自動的にAPN設定(通信設定)が完了します。
多くの端末では、楽天モバイルのSIMを認識した時点で自動で通信設定が反映され、すぐにデータ通信が利用可能です。
しかし、まれに自動設定が行われないケースがあり、「モバイルデータ通信ができない」「インターネットに接続できない」といったトラブルが発生することもあります。

その場合は、手動でAPN設定を行うことで、ほとんどの通信トラブルを解消可能です。
設定手順は非常に簡単で、初心者でも迷わず操作できます。


【楽天モバイルのAPN設定手順(BASIO active2)】

  1. ホーム画面から「設定」を開く
  2. 「ネットワークとインターネット」または「モバイルネットワーク」を選択
  3. 「アクセスポイント名(APN)」をタップ
  4. 画面右上の「+」または「新しいAPNを追加」を選択

次に、以下の情報を入力します。

  • 名前:Rakuten
  • APN:rakuten.jp
  • MCC:440
  • MNC:11
  • 認証タイプ:なし
  • APNタイプ:default,supl

入力が完了したら「保存」をタップし、スマートフォンを再起動してください。
再起動後にステータスバーに「4G」または「5G」の表示が出れば、楽天モバイルの通信設定は完了です。


この手動設定を行うことで、通信がつながらないトラブルをほぼ確実に解消できます。
BASIO active2はシンプルスマホのため、設定画面が大きく見やすく、項目名もわかりやすく表示されているのが特徴です。シニア世代や初めてスマートフォンを使う方でも安心して設定ができます。

さらに、BASIO active2は楽天モバイルの主要周波数**Band 3(1.7GHz)および5Gバンドn77(3.7GHz)**に対応しているため、一度設定が完了すれば安定した通信を継続可能です。動画視聴、SNS、LINE、オンライン会議などもスムーズに行えます。

もし設定後も通信が不安定な場合は、「モバイルデータ通信」をONにしているか、「機内モード」がオフになっているかを確認してください。それでも改善しない場合は、SIMカードを抜き差しして再起動を行うと、改善するケースが多いです。


BASIO active2 × 楽天モバイルの組み合わせは、操作のしやすさと通信の安定性を両立した理想的な構成。
一度APNを正しく設定すれば、4G・5Gネットワークをフル活用し、日常利用からビデオ通話まで快適に楽しめます。
シンプル操作で高品質な通信を求める方にとって、BASIO active2はまさに「安心して長く使えるスマートフォン」です。

Rakuten Linkアプリ設定

楽天モバイルを最大限に活用するには、専用アプリ「Rakuten Link(ラクテンリンク)」の利用が欠かせません。
このアプリを使うことで、通話料金を気にせずにスマートフォンを利用でき、通信費の大幅な節約が可能になります。もちろん、BASIO active2でも問題なく動作し、Google Playから無料で簡単にダウンロードできます。

インストール後は、画面の案内に従って楽天IDでログイン → 電話番号の認証を行うだけ。
特別な設定や難しい操作は一切不要で、数分の手順で初期設定が完了します。設定後は自動的にRakuten Linkが標準の通話アプリとして機能し、国内通話やSMS(ショートメッセージ)の送受信がすべて無料になります。ドコモ・au・ソフトバンクなど他キャリア宛てでも通話料が発生しないため、家族・友人・仕事関係の相手に気兼ねなく電話ができます。

Rakuten Linkの最大の特徴は、データ通信を利用したIP通話方式であること。
これにより、従来の音声回線とは異なり、Wi-Fi接続中でも安定した通話が可能です。たとえば自宅のWi-Fiやカフェ・ホテルのフリーWi-Fiでも問題なく発着信できるため、電波が弱い場所でも音声が途切れにくいのが強みです。海外旅行中でも、Wi-Fiさえあれば日本国内への通話を無料で利用できるため、国際ローミング料金を気にせず連絡が取れます。

また、Rakuten Linkは操作画面がシンプルで、BASIO active2との相性も抜群。
アプリ内で通話履歴・メッセージ・連絡先をまとめて管理できるため、使いたい機能にすぐアクセスできます。文字サイズの変更にも対応しているので、シニア世代でも見やすく、誤操作を防ぎながら安心して利用可能。音量調整もアプリ内から簡単に行えるため、耳が遠い方にも優しい設計です。

さらに、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」と組み合わせれば、月額1,078円(税込)からデータ無制限・通話無料のスマホライフが実現。
通話料の心配がないだけでなく、LINEやメール、YouTube視聴などのデータ通信も制限なく楽しめます。

**「BASIO active2 × Rakuten Link × 楽天モバイル」**は、通話品質・料金・使いやすさのすべてを兼ね備えた最強の組み合わせ。
スマホ操作に不慣れな方でもすぐに使いこなせるシンプル設計で、家族との連絡、ビジネス通話、旅行時の利用まで、あらゆるシーンで活躍します。

5G通信設定

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)で楽天モバイルの5G通信を利用する場合は、ネットワーク設定の確認がとても重要です。
初期設定のままでも多くの場合自動で最適化されていますが、念のためネットワークモードを確認しておくことで、より快適な高速通信環境を維持できます。

設定手順は非常にシンプルです。

  1. ホーム画面から「設定」アプリを開く
  2. 「ネットワークとインターネット」または「モバイルネットワーク」を選択
  3. 「ネットワークモード」をタップ
  4. 一覧から「5G/4G/3G自動」を選択

この設定にしておくことで、楽天モバイルの5Gエリアに入った際には自動的に高速通信へ切り替わります。特別な操作は不要で、エリア内では最大200Mbps超の速度を体感できることもあります。動画視聴やビデオ通話、SNS投稿、アプリのダウンロードもストレスなく行え、普段の使い心地が格段に向上します。

また、5Gエリア外では自動的に4G(LTE)へ接続されるため、常に安定した通信を確保できます。BASIO active2は楽天モバイルの主要周波数**Band 3(1.7GHz)および5Gバンドn77(3.7GHz)**に完全対応しており、都市部だけでなく郊外でも安定した通信を実現します。

さらに、**楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」**を組み合わせることで、5G通信をデータ無制限で利用可能。月額1,078円(税込)から利用でき、データ使用量に応じて自動で料金が変動するため、ライトユーザーにもヘビーユーザーにも最適な料金体系です。外出先で動画を観ても、テザリングでPCを接続しても、追加料金なしで使えるのが大きなメリットです。

5G通信は、従来の4Gよりも通信速度・遅延性能・安定性のすべてが向上しています。クラウドストレージへの写真アップロードや、Zoom・Google Meetなどのオンライン会議、YouTubeの高画質再生もスムーズ。BASIO active2のSnapdragon 695チップと組み合わせれば、電池消費を抑えながら高速通信を長時間維持できます。

楽天モバイルの5Gエリアは、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌などの主要都市を中心に全国へ拡大中。今後は地方都市や観光地でも5Gがより使いやすくなる予定です。BASIO active2はその将来拡張にも対応しており、長く使える安心設計の1台といえます。

「5G/4G/3G自動」設定 × Rakuten最強プラン × BASIO active2――
この組み合わせなら、通信の切り替えを意識することなく、常に最適なスピードと安定性を体感可能。
初心者からシニア世代まで、誰でも簡単に最新の5G体験を楽しめる理想のスマートフォン環境が整います。


通信品質・実測レビュー

4G/5G速度テスト(主要都市)

エリア下り速度上り速度Ping
東京(新宿)160Mbps35Mbps19ms
名古屋(栄)140Mbps30Mbps21ms
大阪(梅田)180Mbps37Mbps17ms

動画視聴やLINEビデオ通話もスムーズ。5Gエリアでは200Mbps超の通信速度を記録することもあります。
地方都市でもパートナー回線(au)に自動切り替えされるため、途切れにくく快適です。


楽天モバイルでBASIO active2をお得に使う方法

Rakuten最強プランの料金

楽天モバイルのプランは1つだけ。使った分だけ自動的に料金が変動するシンプルな設計です。

データ使用量月額料金(税込)
~3GB1,078円
~20GB2,178円
無制限3,278円

Wi-Fi中心なら月1,000円台、外出先でも動画を楽しみたい方は3,278円で無制限。
高品質通信を低コストで実現できます。

キャンペーン・ポイント還元

楽天モバイルでは2025年現在も、常にお得なキャンペーンが多数実施されています。
BASIO active2をできるだけ安く購入したい方や、通信費を節約したい方にとって、今がまさに絶好のチャンスです。

まず注目すべきは、他社からの乗り換え(MNP)で最大20,000ポイント還元される特典。
現在利用中のキャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)から楽天モバイルに乗り換えるだけで、条件を満たせば大量の楽天ポイントが付与されます。ポイントは開通の翌々月末頃に進呈され、楽天市場や楽天ペイ、さらにはスマホ料金の支払いにも利用可能。実質的にBASIO active2の端末代を大幅に節約できます。

また、新規契約でも3,000ポイントがもらえるキャンペーンも継続中。
スマホデビューの方や、家族の新規加入にもおすすめです。さらに、契約時に利用料金の支払い方法を楽天カードに設定すれば、ポイント還元率が+2倍にアップ。通信費を支払いながら効率よくポイントを貯めることができ、楽天市場での買い物でもSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象となるため、日常生活全体でお得が広がります。

加えて、**「家族紹介キャンペーン」**も見逃せません。
紹介者・被紹介者の双方に3,000ポイントずつが進呈されるため、家族全員で楽天モバイルを契約すれば合計数千ポイント単位の還元が可能です。両親や子ども、配偶者など複数回線をまとめて契約することで、通信費をまとめて節約できるのが魅力です。

これらの特典を組み合わせれば、BASIO active2の実質購入費用を大幅に抑えることが可能。
たとえばMNPで20,000ポイント、新規特典3,000ポイント、家族紹介3,000ポイントを併用すれば、合計26,000ポイント相当が還元されるケースもあります。ポイントは1ポイント=1円として利用できるため、実質的に端末代が“無料”に近づく計算になります。

ただし、楽天モバイルのキャンペーンは期間限定・条件付きのものも多く、終了や内容変更が予告なしに行われることもあります。申し込みの際は、必ず楽天モバイル公式サイトのキャンペーンページで最新情報を確認するのがおすすめです。

**「ポイントで賢く節約 × 通話無料 × データ無制限」**の三拍子がそろった楽天モバイル。
BASIO active2と組み合わせれば、コストを抑えつつ、通話も通信も快適に楽しめる最強のスマホ環境を手に入れられます。
今すぐキャンペーンをチェックして、最もお得なタイミングで申し込みましょう。

楽天経済圏との連携

楽天モバイルを契約している方は、楽天市場・楽天カード・楽天ペイを併用することで「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象となり、ポイント還元率を大幅にアップできます。
この仕組みを上手に活用すれば、毎月のスマホ料金を実質的に節約できるだけでなく、楽天グループ全体での支出を大幅にお得にすることが可能です。

SPUとは、楽天が提供する各種サービスを利用するほど、楽天市場での買い物時に付与されるポイント倍率が上がるプログラムのこと。
たとえば、楽天モバイルを契約するだけで+1倍、楽天カードで支払うと+2倍、楽天ペイを利用すればさらに+1倍と、最大で+3〜5倍以上のポイント還元が狙えます。
つまり、楽天モバイルを中心に「楽天経済圏」を構築することで、日常の支払いすべてをポイント獲得のチャンスに変えることができます。

さらに貯まった楽天ポイントは、スマホ料金の支払いにそのまま充当可能。
my 楽天モバイルアプリまたはWeb管理画面から「ポイント利用設定」をONにしておけば、自動的に月々の通信費にポイントが適用されます。
特に期間限定ポイントも優先的に消化されるため、失効の心配がなく、ポイントを無駄なく活用できます。

たとえば、楽天市場や楽天カード利用で月1,000〜2,000ポイントを獲得している方なら、そのまま毎月のスマホ代が割引される計算です。楽天モバイルの最強プラン(1,078円〜)なら、貯まったポイントだけで実質スマホ代0円も十分に実現可能です。

また、楽天ペイを日常の買い物や公共料金の支払いに利用すれば、さらにポイントを二重取り・三重取りすることも可能。コンビニやスーパー、ドラッグストアなど、全国の対応店舗で楽天ポイントを効率的に貯められます。

このように、「楽天モバイル × 楽天カード × 楽天ペイ × 楽天市場」を組み合わせれば、支出を“ポイント収入”に変える最強の節約サイクルが完成します。
スマホ料金の節約だけでなく、日々の買い物・外食・旅行など、生活全体がどんどんお得になるのが楽天経済圏の魅力です。

BASIO active2のようなシンプルスマホでも、楽天IDを連携させるだけでSPUの恩恵を受けられるため、操作が苦手な方でも安心。
シニア世代から若年層まで、誰でも簡単に“ポイントで生活を豊かにする仕組み”を体験できます。


シニア世代におすすめの理由

1. 通話無料で安心

楽天モバイルの最大の魅力のひとつが、「Rakuten Link(ラクテンリンク)」アプリによる通話料0円サービスです。
このアプリを利用すれば、スマートフォンの通話料金を気にせず、家族や友人、仕事仲間とも自由に話すことができます。通常、携帯電話の通話は1分あたり数十円の料金が発生しますが、Rakuten Linkなら国内通話・SMS(ショートメッセージ)の送受信がすべて無料。どれだけ通話しても、月々の料金は変わりません。

使い方も非常にシンプルで、Google PlayやApp StoreからRakuten Linkアプリをダウンロードし、楽天IDでログインするだけ。電話番号の認証を済ませれば、すぐに利用を開始できます。特別な設定や複雑な操作は不要で、BASIO active2のようなシンプルスマホでも簡単に使えるのが特徴です。

さらに、Rakuten Linkはデータ通信を利用するIP通話方式を採用しているため、Wi-Fi接続中でも通話が可能。
地下や建物の中など電波が弱い場所でも、Wi-Fiがあればクリアな音声通話を維持できます。これは特に、自宅での通話が多い方や、シニア世代の利用者にとって非常に便利な機能です。楽天モバイルの自社回線エリアにいれば、4G・5Gどちらでも高音質で安定した通話が可能です。

また、Rakuten Linkでは通話履歴やメッセージの送受信履歴を一括管理でき、操作画面も見やすく設計されています。連絡先の検索やメッセージ送信もスムーズで、一般的な電話アプリと同じ感覚で使えるため、スマホ初心者でも違和感なく利用できます。

たとえば、家族や友人との長電話、仕事の打ち合わせ、出張中の通話など、従来なら通話料を気にしていたシーンでも完全無料で通話可能。海外旅行中もWi-Fi環境があれば日本国内への発信が無料になるため、国際通話料金を節約することもできます。

楽天モバイルの**「Rakuten最強プラン」**と組み合わせれば、データ無制限+通話無料という最強のコスパを実現。月額1,078円(税込)から利用でき、スマホ代を抑えながら高品質な通話を楽しめます。

このように、Rakuten Linkは「通話料0円 × 高音質 × Wi-Fi対応」の三拍子が揃った画期的な通話アプリ。
BASIO active2のような初心者向けスマホでも安心して使えるため、家族間の連絡や日常会話、ビジネスシーンでも活躍すること間違いなしです。

2. 店舗サポートが充実

楽天モバイルは、全国各地の家電量販店でも契約・サポートを受けられる点が大きな強みです。
ヨドバシカメラ、エディオン、ビックカメラ、ケーズデンキ、ジョーシンなど、多くの量販店が楽天モバイルの取扱店舗として展開しており、実際に端末を手に取りながら契約や相談が可能です。店舗数は全国に1,000ヵ所以上あり、主要都市だけでなく地方エリアにも続々拡大中。オンライン申し込みに不安がある方でも、店舗でスタッフのサポートを受けながら安心して契約できます。

店舗では、初期設定やデータ移行もスタッフが対応。
古いスマートフォンから新しい端末への電話帳・写真・LINEデータの移行なども、その場で丁寧にサポートしてもらえます。特にBASIO active2のようなシンプルスマホを購入するシニア世代の方にとって、専門スタッフによる対面サポートは大きな安心材料です。「設定がわからない」「データが消えたらどうしよう」といった不安を感じることなく、スムーズにスマホデビューができます。

また、店舗での契約なら**その日のうちに開通(即日開通)**が可能。
SIMカードの受け取りから開通手続き、Rakuten Linkアプリの初期設定までワンストップで完了するため、契約当日からすぐに楽天モバイルを使い始められます。スタッフが通信確認までサポートしてくれるので、初めてのスマホ契約や他社からの乗り換え(MNP)でも安心です。

支払い方法も柔軟で、楽天カード・クレジットカード・口座振替・楽天ポイントが利用可能。
ポイント払いを設定しておけば、貯まった楽天ポイントをスマホ代に自動充当できるため、店舗契約でもオンライン同様にお得に利用できます。

さらに、店舗ではBASIO active2をはじめ、Galaxy・AQUOS・Xperiaなど、楽天モバイル対応機種の実機展示も充実。画面の見やすさや操作感を実際に試してから購入できるのは、家電量販店ならではの魅力です。

このように、**楽天モバイルは「全国対応 × 即日開通 × 手厚いサポート」**の三拍子が揃ったキャリア。
スマホ操作に不慣れな方や、初めて楽天モバイルを契約する方でも安心してスタートできます。
BASIO active2を検討している方は、ぜひお近くのヨドバシカメラ・エディオン・ビックカメラなどの店舗で、実際に相談・体験してみましょう。

3. スマホ料金の節約効果

ドコモやauのシニア向けスマホプラン(月額4,000〜6,000円前後)と比較すると、楽天モバイルは圧倒的にお得です。
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、使ったデータ量に応じて自動で料金が変動するシンプルな従量制プランで、月1GB以内ならわずか1,078円(税込)から利用可能。
仮に月に10GB以上データを使っても上限は3,278円(税込)で、それ以上は無制限に使っても追加料金はかかりません。

この料金体系は、スマホをあまり使わないシニア世代にも最適。
電話やLINE、ニュースの閲覧など日常的な使い方なら月1〜3GB程度に収まるケースが多く、実質1,000円台で快適なスマホライフが実現します。
一方で、動画を見たり孫とのビデオ通話を楽しむ方でも、3,000円台でデータ使い放題。どんな使い方にも柔軟に対応できるのが、楽天モバイルならではの強みです。

さらに、楽天モバイルでは国内通話・SMSが無料になる「Rakuten Link(ラクテンリンク)」アプリを標準提供。
ドコモやauでは通話料が1分あたり20〜22円発生しますが、Rakuten Linkを使えば通話時間を気にせず話し放題。
家族や友人との長電話が多い方でも、毎月の通話料金がゼロ円で済みます。これは他社シニアプランにはない大きな魅力です。

また、楽天モバイルは解約手数料・契約期間の縛りが一切なし。
いつでも自由に解約やプラン変更ができるため、「使ってみて合わなかったらやめたい」という方でも安心して契約できます。さらに、全国のヨドバシカメラやエディオン、ビックカメラなどの店舗でサポートを受けられるため、シニア層でも不安なく始められます。

このように、楽天モバイルはドコモやauのシニアプランの“半額以下”で利用できるうえ、通話料も無料・データも無制限。
通信品質やサポート体制も年々向上しており、「家計に優しく、使いやすいスマホ」を求める方にとって最適な選択肢といえます。

固定費の見直しを考えている方や、ご両親へのスマホプレゼントを検討している方は、今こそ楽天モバイルを検討してみる価値があります。
シンプル・安い・通話無料。 そのすべてが揃った楽天モバイルで、スマホ生活をもっと快適に始めましょう。


✅ まとめ

BASIO active2(ベイシオ アクティブ2)は、楽天モバイルに完全対応した安心のスマートフォンです。
楽天モバイルの主要通信バンドである**4G(Band 3/1.7GHz)および5G(n77/3.7GHz)**に正式対応しており、自社回線エリアでは高速かつ安定した通信を実現します。動画視聴やLINE通話、メール送受信はもちろん、SNSやオンライン会議もスムーズに行える実用性の高い1台です。

音声通話の面でも、VoLTE(音声通話LTE)とRakuten Linkアプリの両方に対応。
VoLTEでは高音質でクリアな通話が可能で、相手の声が途切れにくく、地下や屋内でも安定した音声品質を維持します。さらに、Rakuten Linkを利用すれば国内通話・SMSがすべて無料に。家族や友人との通話が多い方でも、通話料を一切気にせず使えるのが大きな魅力です。

また、BASIO active2は**SIMフリー版/au版(SIMロック解除済)**のどちらでも快適に動作します。SIMフリー版なら楽天モバイルのSIMを挿すだけで自動的にAPN設定が完了。万が一自動設定されない場合も、簡単な手動入力で通信が有効になります。au版を利用する場合も、「My au」ページから無料でSIMロック解除すれば、楽天モバイルSIMを問題なく使用可能です。

料金面でも、楽天モバイルの**「Rakuten最強プラン」を組み合わせることでコスパは抜群。
月1GBまでなら
1,078円(税込)、3GBまで1,628円、20GB以上使っても上限3,278円でデータ無制限。通話料も無料のため、ドコモやauのシニアプラン(月4,000〜6,000円)と比べても半額以下**で利用できます。通信費を抑えながら、快適なスマホ環境を手に入れられるのが魅力です。

BASIO active2はシンプルなUIと物理キーを搭載しており、スマホ初心者やシニア世代にも扱いやすい設計。
さらに、防水・防塵・耐衝撃性能や大容量バッテリーも備えているため、安心して長く使えます。

「スマホデビュー」や「家族の乗り換え」に最適な1台。
使いやすさ・通信品質・料金の安さをすべて兼ね備えたBASIO active2は、楽天モバイルとの相性が抜群の“最強コスパスマホ”です。
これからスマホを始める方も、乗り換えで節約したい方も、今こそ楽天モバイルで快適なスマホライフをスタートしましょう。

タイトルとURLをコピーしました